11月社長のひとり言 1日1ミリの成長を
2014/10/31 更新 会長のひとり言2度と帰ってこない今年も残り2カ月
前回のひとり言に登場いただいたマーカーが苦手の女性について、 今回の会議もそうでしたが、実は、前回も「なぁ~んだ だめだなぁー」ということで 少しご指導申し上げた訳ですが、なんせ少しも進歩、変わった様子がないので、今回も苦言を呈しました。 誰もが、1日1日人生を送っています。 孫と接していると日に日に体格も変っていくし、言うこと、知識も目に見えて成長しています。 大人の私がはずかしくなるくらいです。 このように我々も一日1ミリ成長したいものです。 今年も残り僅か、
有終の美を飾りたいものです。
高倉 健さんの著書で 「旅の途中で」の一節を・・・・・
ただ毎日毎日、一ミリでも進んでいけば、ジャンプなんかしなくてもいい。
誰も助けてくれないなら、自分で一歩一歩進むしかないんですから。
人生には苦しいこともあるし、嘘と言いたくなるほど辛いこともある。
でも、神様は絶対に無理な宿題は出さない。
その人に与えられた宿題は、絶対にその人自身がクリアできるものなんです。
乗り越えようなんて思わなくても、一歩ずつ進んでいけば
いつの間にか乗り越えてしまっている。
その時、初めて自分に自信が持てるんだと思います。
素晴らしいですねぇ・・・・・益々健さんのファンになります。
何があろうが、 前向きに、明るく、頑張りましょう
今月の標語 「元気を出そう!」
塚本 政樹
10月社長のひとり言 Ⅴマーカーは
2014/10/28 更新 会長のひとり言何事も丁寧にきちっとしましょう
先日の会議でのこと。 一流と言われる企業さんの会議に出席した時のことです。
資料が配られパラパラっとひと通り目を通してみると、解かり易くするためにと
マーカーで色分けしてありました。 が しかし!! そのマークたるや!
ピンこら・ピンこら跳ねて、雑というより「そう 怒るなョっ」という感じで、 見苦しいといったもんでは済まされないかんじです。 やる気がないのか、親切心がないのか、それとも性格なのか、 いささか愕然としました。 そういう人の資料は、他にもしょうもないミスもあります。 前回も、注意を申し上げたのですが、やはり今回も似たようなことになりました。 いい歳の役もついている女性なのですが。 ご本人の持ち合わせでしょうか? あまりこんなことはいい話でないのでこのくらいで。
人の振り見て我がふり直せ・・・と申します。 たかがマーカー小さなことにも気を配ってきっちりとした仕事をしたいものです。
今月は、5回の投稿となりました。 ファンの方は、毎日でも開いて見てくださる方もいらっしゃるようです。 それを聞いて今月は頑張ってみました。 月末ですが一番に見て下さる方はどなたでしょうか。 朝夕冷え込みが激しくなりました。 冬も駆け足でやってくるでしょう。 お体充分にご自愛ください。
10月社長のひとり言Ⅳ 優秀な営業マンが・・・・
2014/10/17 更新 会長のひとり言30代の優秀な営業マンが転勤になりました。今朝、いよいよ最後の挨拶に弊社の朝礼にお見えになり、皆さんに挨拶をさせて欲しいとのことで早朝に来社されました。
彼は、業界紙の営業マンです。 6年前に福山に赴任されました。 当時、業界内では、彼の冊子はマイナーでした。 ところが6年の歳月で、彼は、シェアを逆転しました。 それも大逆転!。 その理由は、やはり人間性でしょう。 6年前の出会いの第一印象は、風貌もそれなり、喋りもそれなり、話術もそれなり、もちろん冊子はマイナー、一見、取るところは無いように見えます。
実は、そこが彼の真骨頂でした。もそっとした風貌なれど、ほんのりとした何とも言えない優しい笑顔、小さめの慈しみ溢れるつぶらな瞳、聞き取りにくいような小さめで優しめでゆっくりとした語り口。 彼こそスーパー営業マンでした。
営業マン=商売人(笑売人)ですが、商売人=笑売人・・・この基本中の基本を彼は持ち合わせていたのです。 とかく営業マンはきちっとした身なりが・・・ など申しますが見かけ倒れで、中身が軽薄な方も見受けられます。
彼は、お父様も営業に携わっていらっしゃったようで、微妙な接客対応力を子供の頃から薫陶をうけていらっしゃったようです。
私は、最初の出会いで「この人は出来る!」と感じ、後は彼の言うがまま。虜になりました。 当時私が60歳頃、かれ30そこそこ。 そんな子供のような彼の虜にさせるのですから、凄いの一言です。 やり方、手口、考え方、ノウハウは彼の企業秘密と思いますので控えさせていただきます。
基本は、人間味が豊かで、感謝心が強く、相手の研究も鋭い、 人生、仕事に真摯に取り組んでいらっしゃるのでしょう。
次は、激戦の福岡のようです。 ただただ健闘を祈るのみです。 当然ヤルでしょう。
10月社長のひとり言 Ⅲ プラスの連鎖
2014/10/07 更新 会長のひとり言いいスパイラルになりました
昨日のMくんの愛車無料点検の朝礼での話、打ち合わせの時での話、積極的に動いた話を聞いたMくんより年上のOくんが今朝の朝礼でのスピーチの番です。
彼は、昨日会社帰りに、行きつけのお店に買い物に行きました。 そこで、朝のMくんの話を思い出して(Oくんも意識が上がっていたのでしょう)そこの店主の方に、「今愛用されているお車の愛車無料点検をさせてください」と積極的にアプローチしました。
店主「ああ いいよ ぜひやってもらおう 」ということでご来店いただくこととなりました。 そして「そんないいことなら他にもいってあげるよ」とのことになりました。
これも、日頃からOくんが立場はお客さんですが、お店に対して、偉ぶらず感謝の思いで買い物をしていたおかげではないでしょうか。 これも日頃の彼の人間性でしょう。
1000台という大きな数字もこのスタッフの一人ひとりの思いで1台という小さな数ですが積み重なって出来上がります。 どんな高い山に登るのも最初の一歩から。
一歩があるから次の2歩、3歩に続きます。 そして、ついには頂上へ・・・・・
先ばかり、結果ばかり見ていると気が重くなります。
「志は固く 気は大きく」 あせらずじっくりと足元をしっかり見つめて目指す目標に敢然と立ち向かっていきましょう。
10月社長のひとり言 ⅡまたまたMくんが・・
2014/10/06 更新 会長のひとり言またまたMくんがやりました
今朝の朝礼での挨拶の話です。 大変感動と彼の成長を見ました。
スズキ株が今年も10月から12月まで愛車無料点検を行います。(出来る店は限りがあります。 車も年式によって限られます)
スズキ車の愛用の方の安心、安全と、スズキの新車の代替え促進が狙いです。
何事も、目標を立てますが、今年の弊社の目標は、大台の1000台です。
M君は、以前もそうでしたが、会社帰りにお客様のところへ寄っていい仕事をしてくれました。 今回も昨日(日曜日)お客様が、お休みなので帰りに寄って愛車無料点検の案内をしてくれ、後日ご来店の予定を取ってくれました。
その場で、彼は、お客様に、「目標が1000台です。大変だけど頑張らないといけないのです」 と 言いました。 すると、その方が「それでは知り合いに言ってみてやろう。」 と すぐさま何人かの人に電話を入れてくださり、後日ご来店いただけるようです。 弊社とすれば、そこで新しい出会いがあり、商談のチャンスも生まれます。
Mくんは「目標を持って動くと協力者が現れるものですねぇ」と話しました。
私は、それは、君が日ごろからそのお客様に何かと良くしているから いざとなった時に相手の方が尽くしてくれるのだよ と。
二宮金次郎先生の たらいの水の逸話を話し、人間 日頃が大切だよなぁ、 いろんなところで見られているし、値踏みもされている。 自分の都合ばかり、勝手ばかり、わがままばかり、自己中心的では、いざ勝負という時に応援してくれる人はいない。
やはり、感謝の気持ちが大きく、周りの人に尽くしている人が最後は勝ち残る人になるのでしょう。
M君の朝礼での話で、改めて人生の成功の方程式の実証が出来ました。
人生そんなにむずかしくありません。 やはり 「恕」(じょ)でしょう
小さなことでも 「恕」をもって接していきたいものです。
19歳の女子社員、21歳の彼、若い社員に教えられることばかりです。 謙虚に学させてもらいます。
10月社長にひとり言 気がきく人・・・
2014/09/30 更新 会長のひとり言あなたの周りを見渡してみてください。
仕事は出来るし、個人的にも人気者、いつの間にかジワッと出世する、ジワッと成功する人がいます。 もちろん逆の人はたくさんいます。
人生の答えのないテーマですが。 中国、孔子が弟子に質問されました。「先生、人生を豊かに、幸せに生きる方法を一言で言うならば何でしょうか?」 孔子は、しばらく考えて「しいて言うならば、 それは恕(じょ)かな」と答えたそうです。
あれだけの偉い先生でも「かな?」のようです。 人生そのくらい分からないもののようですね。 「恕」とは、自分のして欲しいことを他人様にしてさしあげる。のようです。
[「恕」の字の中で、口が又になると、大変なことです。 「怒」ど ですから
人様の気持ちを察してそこの部分にスパっと入っていける人。 ここでしょッ!
気がきく人、気が周る人、気配りが出来る人、気がつく人・・・・気働きがどこまで出来るか、感性がどこまで冴えているか・・・ ここらがキーとなるでしょう
逆は、よく目につきます。気のきかない頭の悪いの
ポイントは、感謝の度合いによるところが大きいのではと思います。
「ありがたいことだなぁ」と思えれば、必然的に何かお返ししよう。何が喜ばれることはないかなぁ と考えると思います。
今の自分にしても、ご先祖代々からの命を承継していることを思うと感謝せずにはいられない、自分が必要だからこの世に生命をいただいた。 今の自分を大切に感謝しながらじっくりと行きましょう。
今回は、なんだか重かったでしょうか。 秋でセンチになってるのかな?
昔買った本で「気のきく人、気のきかない人」を読んだせいでしょうか
今月の標語 気を働かせましょう
塚本 政樹
9月社長のひとり言Ⅲ またまた女子社員が
2014/09/14 更新 会長のひとり言今朝も朝礼で素晴らしいスピーチがありました。
弊社は、毎朝8時25分から朝礼を行っています。 その中で、毎日交代でスピーチを言います。 みなさん、いい事、嬉しいこと、楽しいこと、元気が出ること、等身近なことを喋ります。 その中で今日は、19歳のMさんの当番の日、 お母さんが誕生日だったようです。 毎年、お誕生日にはプレゼントをしています。 今年も感謝をこめてプレゼントを渡しました。 ところが今年は、彼女の前で大粒の涙を見せて喜ばれたそうです。 普段は涙を見せないお母さんのようです。今までは隠れて泣いていたようでした。 そして挨拶の実践の練習での掛け声の音頭の言葉が 「好きだ!」でした。 「好きだ!」とリーダーが言うと、皆が「好きだ!」と言って礼をする。これを3回やります。 素晴らしい朝礼となりました。 今は、彼女も社会人となり1人前の大人になって同じ環境の一人の女性として認めたからでしょう。 そして毎日、元気に会社へ行き、仕事は大変だけど、不平、不足も言わず、いい子で頑張っているからこそ特別の感激があったのではないでしょうか。
嬉しいこと、感激することがあれば、遠慮なく人前で涙して感情を表に出すことは素晴らしいことと思います。 見習いたいものです。
ほとんどの人は、腹が立ったり、怒ったりで感情をあからさまに出します。 これは、
さてさて如何なものでしょう。 慎みたいものですねぇ
今日は、天気はいいし、朝から母子愛に触れてとても気持ちのいい一日になりそうです。 親心は大きいですねぇ・・・・・・・・
9月社長のひとり言 Ⅱ錦織選手・・・
2014/09/09 更新 会長のひとり言全米オープンテニス錦織選手決勝戦、残念ながら敗退、準優勝に終わってしまいました。 日本人の最高位の結果を残しました。素晴らしい快挙で日本全国湧き上がりました。 株式市場まで関連銘柄が沸騰、煮え切らない今の日本が久々にもえました。 テレビも一斉になんだかんだと特集を組むし、 燃え易い日本人!
今朝、通勤途中のラジオで結果を知りました。 解説者の話の中で、 選手のポイントは年間を通して行われるようです。 それも、各大会の順位でつけられるようですが、厳しいな・・・ と思ったのが、前年のその大会の順位より上ならプラスのポイントが付き、順位が下の場合マイナスのポイントになってしまうようです。
ルールについては自信ありませんので、すみません
今回全米オープンについて言えば、錦織選手は優勝以外はポイントがマイナスのようです。 それを聞いてテニス界は、我々経済界と一緒だなぁ と感じました。
どの世界においても、対前年アップでないと生き残れないのだなぁ と。 なんだかホッとするような、共感するような、 テニスが好きになりそうです。
「1日1ミリ成長しよう」とよく話すのですが、まさにその通りで、人間生きている間は少しずつでも成長していきたいものです。 何も成長なく動物的に生きるのではなく陰ながら勉強、努力して成長していく姿が真の人間と言えるのではないでしょうか。
簡単なことでも、何か一つ目標を決めて日々努力邁進していきたいものです。
前回、ひとり言に登場していただいた Zさん「 俺のこと書いていただいた、
よお~しもっと頑張ります。」とのことです。 人間いいとこ見つけて褒めることがどれほど素晴らしいか・・・ 改めてK00会社のZさんから学ばせていただきました。
その上司の方はもっと素晴らしいですけど・・・・・・・・・
9月社長のひとり言 辛抱する木にゃ花が咲く
2014/08/31 更新 会長のひとり言毎年、毎年 新社会人が社会に出ています
近頃の若い者は? と、つい言ったり思ったり・・・・
自分自身もそうでしたが。 でもも少しは良かったよなぁ・・・でも今の子は?
と 何事につけても思うことが多くなってしまいます。 育った環境やら、学校の教育というか父兄が言いたいことを言いすぎて、先生方も情を入れた指導がしにくいとも思います。 何事も権利意識が強すぎてクレームとして面倒だから、きちっとした指導が出来にくいのではないでしょうか。 会社は経済戦争(今やグローバルで)の真っただ中の最前線でやってる訳で、甘えた責任感のない、権利意識ばかりの新人は困ったものです。 早くしっかりしてくれよ! と思うのが上に立つ人の誰もでしょう。
取引先の担当の方で、最近誰もが「彼、最近しっかりしてきたなぁ」と言ってもらえだした方がいます。 大学卒業し入社3年位の人です。 今年の前半位は、どうもピントがわからない位少しずれて、周りをイライラさせていました。 ただ彼は人柄はとてもよく可能性は秘めていました。 今年の年初から「自分を変える」と意識を変えました。 意識が変わると行動が変わります。 そうしているうちに、ついに彼は結果を出しました。 上司の方も1年間あの手、この手で叱咤激励するなかでよくぞまぁ諦めず辛抱したもんだなぁ と感心しきりです。 なんとか自分と一緒にいる間に一人前にしてやりたい との大きな愛情の賜物です。 双方よく辛抱したもんだなぁ・・・
お互いになかなかそれだけの辛抱ができません。 組織の長の方 1に辛抱2に辛抱 大変だけど自分の修行として辛抱して、親が出来ないこと、学校が出来ないこと、の教育をじっくりとやりましょう。 いつか応えてくれるでしょう
ただし、 ある程度の基本的社会順応能力が必要とおもいます。 親の責任は大きいですねぇ、何事においても愚痴、不足、文句から始まるようではダメです。
すべては矢を自分に向け感謝から入りましょう。
今月の標語 継続は力(辛抱した人の勝ちかな?)
塚本 政樹
8月社長のひとり言 Ⅲ ヒーローは
2014/08/10 更新 会長のひとり言ヒーローはかっこいい
「ここぞ」という場面で「これぞ」という1打が打てるからかっこいい。 だからヒーローである。 スポーツジャーナリスト船越園子さんのコラムです。
全米プロ開幕中ですが、2日目の松山選手を評してのことです。 3打及ばず予選落ちの危機にあった大詰最後の17番、18番でバーディ、イーグルで締めくくり予選突破。 あの大詰でこれだけのプレーはなかなかできません。 これぞヒーロー。
で、もう一人の石川選手、「バーディを取らなきゃというしびれる場所で最悪のスイングになった」と悔んだ。・・・・・大事なところで力が発揮できず予選落ちになったことは
残酷な言い方だが因果応報だ。 と、言い放っています。 私も同感です。全米前、「心技体そろっていい感じで勝負できる」といつものように言いたい放題ですが結果はサッパリ。
我々一般社会にもこのような両者がたくさんいます。
何よりも、「ここ一番でそれなりの仕事をやってのける」 これぞヒーローでしょう。
そのような人は、信用、信頼があり、当然上司、お客様からみても価値ある人ですので、重宝がられ、引立てにあい、いつの間にか出世、商売繁盛していくことでしょう。
方や、口先ばかりで、いざヤルゾ! となった時にズッコケて役に立たない人も見受けられますが、出来ればヒーロー型で人生送りたいものです。
まず、後者は人生続きません。
長い盆休みが始まります、自分の実力を高めるためにも、何か新しいことをやったら如何でしょうか?
頼まれごとは試されごと・・・・・・・その時こそ平然として期待に応える。 ザ・ヒーロー