社長のひとり言

9月 会長のひとり言 Ⅱ 今年も稲穂が

カテゴリ - 会長のひとり言

暑い日が続いていますが朝夕は秋めいてきました。 稔りの秋と言えば稲の刈り取りですが、刈り取りもすぐそこまできています。 たわわに実を着けた稲穂が今年も垂れています。丁度「職場の教養」にこのことが載っていましたので紹介します。

一部割愛になろうかと思いますがご了承ください。

田んぼ一面が黄金色に輝き、稲刈りの時期が近づいてきました。「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という諺があります。稲が生長して実が熟すほど、実(頭)が重みで垂れ下がることから、立派に成長した人格者ほど頭の低い謙虚な姿勢であるという意味です。また度量の狭い人ほど尊大に振舞うものだという意味も含まれ、地位が上がった人に対する戒めとしても使われます。以下同意語なので割愛させていただきます。

私は、この時期になると稲穂のあのたんわりとしなやかに垂れた姿を見ると「あ~あ 人間こうでないといけないんだ」と改めて心に刻んでいます。役職や立場、年齢にかかわらず、自分から先に挨拶をしたり、相手の意見を尊重するなど、謙虚なふるまいを心がけたいものです。

毎年、この時期になると投稿していましたが、正しい意味は冒頭のようです。